忘備録など

忘備録として

Arduino

MyoWareを使ってみる③csvファイル作成からグラフ化まで('ω')ノ

前回データをラズパイのほうに読み込みました('ω')ノ riderid.hatenablog.com 今回はこのデータをcsvファイルにしたいと思います('ω')ノ その後、libreoffice、pandasでそれぞれでグラフ化してみます('ω')ノ Arduinoから送られてきたデータをラズパイ側でcsv…

MyoWareで筋電をとる②ic2でラズパイへ転送('ω')ノ

前回はArduinoでMyoWareを使ってみました('ω')ノ riderid.hatenablog.com 今回はサーボを動かすのと、ラズパイへデータを送ってみたいと思います('ω')ノ ラズパイへの接続方法はi2cです riderid.hatenablog.com サーボのコードはこちらを参照ください rideri…

MyoWareで筋電をとる①Arduinoで動作確認('ω')ノ

今日は、MyoWareで筋電データを使ってみます('ω')ノ // リンク ラズパイにはAd変換がないのでAD変換器代わりにArduinoでセンサーから値を読み取ります それを前回のi2c通信でラズパイのほうへ送ります('ω')ノ riderid.hatenablog.com ということで早速やって…

うさちゃんロボットを作る②('ω')ノ

前回、ちゃんと動作することを確認しました('ω')ノ 次はLEDを目に埋め込むために基盤にはんだ付けしていきます('ω')ノ riderid.hatenablog.com 使うのは片面ユニバーサル基盤です // リンク こんな感じで使いたい大きさにカットします('ω')ノ はんだセットを…

うさちゃんロボットを作る①('ω')ノ

彼氏がセリアでかわいいうさぎ型のタンブラーを見つけて買ってきてくれました('ω')ノ でも使わんやろこれ、、どうやって使うんですかね? いらないので動かしていきたいと思います('ω')ノボディは別の容器を使います('ω')ノ 左がうさぎさんタンブラー 目の所…

Arduino UNOで人感センサを使ってみる('ω')ノ

今日は人感センサを使ってみたいと思います('ω')ノ 使用するのはこれ // リンク 人感センサは赤外線で、人の動きを感知するセンサーです('ω')ノ このセンサーが動いているかをLEDを使って確認します このように電源、信号、GNDの3つのピンがあります これを…

ArduinoとラズパイをI2C通信でつなぐ('ω')ノ

今日はArduinoとラズパイをつないでみたいと思います('ω')ノ 実はMyoWare(筋電センサ)が届いたのですが、ラズパイにはAD変換器がついてないのでそのままでは使えないのです。 ということで、AD変換器がついているArduinoにMyoWareをつけて、ラズパイの方に…

Arduino UNOでLチカしてみる('ω')ノ

Arduinoが届きました('ω')ノ初めて使う( 'ω') まずはここから!ということでArduino UNOでLチカしてみます 環境はubuntuです('ω')ノ プログラムはこちら 出力を2にして、highとlowで1000msごとにちかちかさせます('ω')ノ ここら辺はラズパイと同じですね シ…